ピープルファン

FAQ
よくあるご質問

就労継続支援B型事業所とはどのようなところですか?
障がい者総合支援法に基づく就労継続支援のための施設です。一般就労が困難な方を対象に、生産活動を通して就労のための知識やスキル(技術)を身に付けます。定期的に通うことで規則正しい生活習慣になり、体調を整える効果も期待できます。仕事の楽しさや仲間とのふれあいなど人生の楽しさ体験することができます。なお、施設利用は、18歳以上の方で「障害手帳(身体、療育、精神)」「障害基礎年金の証明書」「自立支援医療の受給者証」のいずれかを保持している方が対象です。
作業内容はどのようなことをしますか?
私たちの事業所では、多種多様な作業内容を用意しています。一人ひとりに合った仕事を職員のサポートのもと行っていただきます。具体的には、部品の検品・縫製・刺繍・溶剤の塗布・生地の裁断・製品の袋詰め・巾着袋のひも通しなどの作業があります。5名程度のグループワークで作業を行い、個々の意欲やスキルアップに繋げています。また、施設外で就労を行う場合もあります。※施設内の作業風景は「事業内容」ページをご覧ください。
体験利用はありますか?
ご利用検討のために、実際に体験していただくことができます。見学・面談のみも可能です。随時受け付けていますので、まずはお電話もしくはメールでお問い合わせください。
利用日数や利用時間などは相談できますか?
ご利用開始前に面談をさせていただきます。体調や通院事情等に十分配慮し相談しながらご利用いただけます。その方の状態や調子に合わせて個別支援計画を立案します。最初は短い時間からの参加でも可能です。
ここから就職をすることはできますか?
個々の希望と能力に応じた就職に向けたサポートを行っています。施設内就労から施設外就労へ、施設外就労から一般企業への就職へと、段階的にスキルアップを行う環境を整えています。
事業所の雰囲気はどうですか?
利用者と職員が一生懸命作業に取り組む姿と笑顔が絶えません。新しい仕事が増えたり、新しいメンバーが加入したりと変化もありますが、チームワークと明るさでお互いをカバーし合い、頑張っています。年間を通じて、季節ごとに様々な行事があり、初めて見る景色や、美味しいごはん、地域の方とのふれあいを通じて様々な体験をして、みんなの笑顔がはじけています。また、スキルコンテストや障害者スポーツ大会など、日頃の努力の成果を発揮し活躍できる場もあり、意欲と能力の両面を向上させるきっかけになっています。
事業所まではどのように通いますか?
ご自身で、乗用車・自転車・徒歩・公共交通機関(バス、電車)などで通われている方が多く、家族による送迎や事業所の送迎サービスを利用されている方もいます。送迎サービスは、拠点送迎(自宅ー施設間ではなく)を基本としていますが、送迎の場所や時間などお気軽にご相談ください。
利用開始まではどのような流れですか?
基本的流れは以下の通りです。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

その他、ご質問のある方は、当事業所にお電話またはメールにてお問い合わせください。
見学・視察も、随時、受け付けております。